②潜在意識には「自分」と「否定」というものがないため、願ったそのフィーリングの状態自体がが反映される。
前回の記事の引き寄せの法則の2つ目の法則で書いた内容を掘り下げていきます。
個人的に引き寄せの法則で多くの人がハマる落とし穴がこの②です。
例えばあなたの願望が下記のようなものだとします。
・いい車に乗りたい
・お金持ちになりたい
・恋人が欲しい
②に書いてあるある通り、潜在意識はその感じた「フィーリング」を引き寄せます。
なので上記のように
「〜になりたい」
という思考は常に
「〜になりたい」
という自分を引き寄せてしまいます。
なのでいつも「お金持ちになりたい」と思ってる人はこの先もずっと「お金持ちになりたい」という状況が続くのです。
彼女が欲しい人は、常に「彼女が欲しい」状態を引き寄せ、
車が欲しい人は「車が欲しい」状態を引き寄せてしまうのです。
何という皮肉、、、笑
なので①のようにお金持ちになったときの感覚に浸ることが重要です。
「あ〜、彼女(彼氏)ほしい。」
って昔からずっと言い続けてる人があなたの周りにもいませんか?笑
またお金とか物に表すとややこしいですが、例えばあなたが自分の状況や友人や出来事に常日頃感謝しているとします。
すると潜在意識は常にあなたが感謝できる状況を引き寄せてくれます。

これは若干宗教感が漂いますが、あなたの周りにもいつも明るくハッピーな人っていますよね?
その人は無意識にいつもハッピーな状況を引き寄せているのです。
映画の中でも、
Your current situation is not who you are but who you were.
今のあなたの状況は今のあなたを表してるものではなく、過去のあなたを表してるものです。
とあるのですが、まさしくその通りだと思います。
潜在意識にはもう一つ落とし穴があります。
潜在意識に「自分」と「否定」がない
ということですが、例えばあなたがこう願ったとしましょう。
「失敗したくない。」
「ハゲたくない。」
「あの人に何か嫌なことが起こってほしい。」
これも潜在意識の性質なのですが、
まず潜在意識は否定を理解することでできません。
なのでいかに「〜したくない」と願ってもそこは理解されず
「失敗」「ハゲる」「嫌なこと」
というものをあなたは引き寄せてしますのです。
これは人間の脳の条件反射にも近いかなと思います。
例えば、
「蛇のことをイメージしないでください。」
と言われたとしても、
「蛇」
というワードを聞いた時点で、後から「イメージしないで」と言われても「蛇」のことを考えてしまいますよね?
また梅干しのことを考えたとき、
舌に酸っぱい感覚を自然に感じるように
考えの根本がネガティブだとそれに伴ったネガティビティを自然と引き寄せてしまうようなことが起こるのです。
また潜在意識は「自分」「他人」という境界線もないので、
例え「あの人」の「不幸」を願っても
「あの人」はスルーされ「不幸」だけがあなたに寄ってきます。
「人を呪わば穴二つ」
どころかあなただけ不幸になる可能性もあるので本当に気をつけてください^^;
これは実は一人一人の潜在意識が奥底で繋がっている「集合的無意識」を提唱したユングの話と繋がってくるのですが、これはまた別の機械に深掘りしていきます。
ここで僕の好きなTHA BLUE HERBの好きな歌詞を引用させて頂きます。
何も欲しがらない自分を欲しがるのではなく、欲しいものがない境地に自由がある。
智慧の輪 / THA BLUE HERB
そう、「自由になりたい」と思ってもただその状態が続くだけなので、自由になりたいと思わない境地にこそ真の自由はあるのです。

まあ色々と御託を並べてしまいましたが、
簡単にいうとあなたの意識(=フォーカス)があなたの人生を開いていくということです。
最後に例え話を一つ。
あなたは今の会社に不満があり、転職を考え始めたとします。
すると急に転職に関する電車の吊り革広告や携帯の広告が目に入り始めます。
しかしその広告たちはあなたが転職を意識する前からそこにありました。
ただただあなたが意識をしていなかったので、そこには存在してましたが、あなたの中では存在していませんでした。
またあなたは転職を考えてることを友人に相談をしました。
するとその友人のたまたま知り合いだった社長があなたのような人材を探していて、面接をセッティングしてくれて、無事転職ができました。
その会社も社長も以前から存在してましたが、あなたが意識をしなければ出会うことがなかった出会いです。
このように全てはあなたの意識から始まり、あなたの人生を拡げていきます。
ちなみにこの例え話は実は僕がミャンマーから日本に転職した時の実話です。
その当時は全然引き寄せの法則なんて意識してませんでしたが。笑
ただ残念なことにこの引き寄せの法則は自分でその願望を叶える期間を設定することができません。
なので例えあなたの願望がすぐに叶わなくてもイライラせずに気長に待つことです。
イライラすると、イライラする状況をまた引き寄せてしまいます。
なので結局は日ごろから感謝して日々を過ごせているか(= 日頃の行い)
子供の時に親から教えられたことが一番に大事だったということですね。笑
この法則は過去の偉人や成功者が使いこなしていた法則です。
しかしこの法則を知らなくても、天才や頭のいい人は無意識に気づき実践していることも多くあります。
まだまだこの物質社会、見えないものを信じずらいということはよくあると思います。
なのでまずは、こんな法則もあるかもしれないなくらいで心に留めとくがよいかもしれません。
僕も100%盲信しているわけではありませんし、責任も取れません^^;
一応伝えておくとこの引き寄せの法則というのは、量子物理学が発展した今では科学的にも証明できるそうです。
といっても僕はスペシャリストではないので、もっと詳細が気になる方はぜひ映画をご覧ください。
NETFLIXの The Secret
では最後にこの意識に関連しているような
ELLE GARDENの「虹」
という曲の歌詞をいくつか引用し、この記事を終わろうと思います。
薄い氷を割らないように 下を向いて歩く僕は簡単に虹を見落とした
積み重ねた思い出とか音を立てて崩れたって 僕らはまた今日を記憶に変えていける
間違いとか すれ違いが 僕らを切り離したって 僕らはまた今日を記憶に変えていける
立ち止まって見上げた空に 今年初の星が流れる なんとなくこれでいいと思った
虹 / ELLE GARDEN
お付き合い頂きありがとうございました!
それでは、また^^